スポンサーサイト |
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
これから本格的に雑居です! |
2014-10-02 Thu 22:44
いよいよ10月になりました。
第39回の雑居まつりまであと10日となりました。 明日はテニスコートの脇に仮設のプレハブ小屋が設置されることになっています。 これで雑居まつりの事務局も羽根木公園に移動することになります。 今週末から片付け終了までの羽根木公園での事務局の予定をお知らせします。 雑居まつりの準備と後片付けに、あなたの時間を分けていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 10月4日(土) 午前10時~午後5時 船橋公文書庫や活動センターに保管されている雑居の物品(貸出食器や文房具、ベニヤ板や看板など)をトラックで羽根木公園に搬入します。羽根木公園には11時過ぎに第1便が到着する予定です。 午後7時~9時半 梅丘パークホールにて最終実行委員会が開催されます。 10月5日(日) 午前10時~午後5時 仮設プレハブ小屋にて事務局が作業をおこなっています。 羽根木公園の周辺に告知用の看板を設置する予定です。 10月10日(金) 午前10時~午後5時 机やテントの借用にトラックで向かいます。 全体用のゴミ箱をつくったり、貸出食器の仕分けなどもおこなう予定です。 10月11日(土) 午前10時~午後5時 イスや机の借用と、会場内にテントや水場を設置していきます。 その他にもステージプログラムの看板を作成したり、力仕事以外の作業があります。 10月12日(日) 当日です!!!!! 午後4時~ 机とイスなど借用物品の返却をできるだけおこないます。 また、クリーン係とともにゴミの分別などもおこないます。 10月13日(月) 午前10時~午後5時 借用機材の返却と仮設プレハブ小屋の片付けをおこないます。 並行してブルーシートの清掃と貸出食器の片付けをおこないます。 10月14日(火) 午前10時~午後5時 船橋公文書庫や活動センターへの物品の移動をします。 以上です。 ![]() |
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |